弊社では、機能性、利便性を高めるためCookieを使用しています。
お客様は、「Cookie設定」で詳細を管理することが可能です。Cookie使用に同意される場合は「同意する」をクリックしてください。

公募中の技術テーマ

ナインシグマが国内外の大手企業の依頼を受けて、探索しているテーマの一覧です。
締め切りを1~2週間過ぎた場合でも、提案受付可能なこともございますので、担当のプログラムマネージャーにメール等でお気軽にお問い合わせください。

最新の技術募集テーマを紹介するニュースレター(毎週配信)の配信を希望する方は こちら からご登録ください。

2023年10月27日更新

公募範囲

締切

番号

テーマ

概 略

グローバル 2023/11/30 RFP_2023_0058 産学委託研究型オープンイノベーションプログラム「医療・医療機器分野」本プログラムは、バイオから宇宙まで、幅広い分野で新しい価値を創造する日油が、医療・医療機器分野の素材や技術を通じて、皆様と共に、人と社会に貢献するための産学連携プロジェクトです。日油は、「事業を通じたイノベーション」「医薬・医療・健康への貢献」「環境配慮型製品による貢献」「スマート社会への貢献」の4つのマテリアリティを特定し、具体的展開を進めております。今回は、「医療・医療機器分野」における4つの領域において国内外の大学、研究機関、スタートアップの皆様と日油が協創して技術や製品開発を進めていきます。
グローバル 2023/11/3 RFP_2023_0054 高所での塗装下地処理作業における粉塵飛散防止技術の開発パートナー東京電力ホールディングス株式会社が、送電鉄塔など高所での塗装の下地処理作業における粉塵飛散を防止する技術を求めています。現状、鉄骨構造物の塗装の下地処理は集塵機能付き電動工具による研磨によって実施されていますが、L字断面の細部材や部材密集部、ボルトが集中する狭隘部などではカバーが密着しないために完全な飛散防止には至っていません。本公募では、上記の課題を解決し得る粉塵飛散を防止する塗装前の下地処理技術を幅広く募集します。実用化実績の有無は問わず、共同開発が見込める技術を含めて幅広くご提案頂きたい。
グローバル 2023/11/3 RFP_2023_0056 高所での塗装作業における塗料滴下・飛散防止技術の開発パートナー東京電力ホールディングス株式会社が、鉄塔や橋梁など高所での塗装作業における塗料の滴下・飛散を防止する技術を求めています。現状、「高粘度な低飛散塗料」と「刷毛やローラーに塗料を供給する塗装機」を使用し、塗料の飛散・滴下の低減を図りながら塗装作業を実施しています。しかし、塗料供給量の最適制御が難しく、部材に過度に塗布された塗料が滴下したり、刷毛やローラーから塗料の漏れが発生するといった課題があり、施工性のさらなる向上が必要です。本公募では、上記の課題を解決し得る塗料の滴下・飛散を防止する技術を幅広く募集します。実用化実績の有無は問わず、共同開発が見込める技術を含めて幅広くご提案頂きたい。